山形県漬物協同組合

山形県漬物協同組合ウェブサイト
http://www.tsukemono-japan.org/yamagata/kumiai/index.htm
沿革
戦時中の統制経済時代に県内漬物業者が任意組合を組織し終戦後、これを母体として山形県漬物協同組合として発足した。昭和45年8月に山形県漬物協同組合として法人格を得て、設立をみた。
現況
山形県は漬物原料の産地として全国に知れ渡っている。山菜、野菜、海産物等の品質は全国にその名を広めている。
県産漬物の需要拡大と組合員の製造等の技術の向上を目途とし、4年毎に品評会を開催すると共に、山形県及び中央会等からの助成育成とあいまって、山形県の漬物の名声を広く全国に広め、将来に向けて成長発展をはかっている。
組合活動
共同購入・工業用変性アルコール
共同販売・漬物まつり、展示即売会、品評会
澤庵禅師供養祭及びたくあん祭り
研修事業・各種講習会、研修視察
共済事業・生命共済団体加入契約
その他・組合員への厚生及び教育情報事業等
特産品
山形青菜
温海赤かぶ
民田小茄子
山菜
海産物