メニューへジャンプ 本文へジャンプ
本文の開始

 

 

全日本漬物協同組合連合会
〒101-0021
東京都千代田区
外神田2−16−2
千代田中央ビル303号
TEL 03-3253-9797
FAX 03-3253-9798

全国の漬物協同組合のご紹介

和歌山県漬物組合連合会

和歌山県

 

和歌山県漬物組合連合会ウェブサイト

http://wakayama.tsukemono-japan.org/

沿革

(和歌山県漬物協会)
和歌山県漬物協会は、和歌山県の主要農産物である「梅」や「大根」の生産振興とこれらの農産物を加工した「梅干」や「沢庵」等の漬物業者の健全育成・発展を目的に、沢庵製造を中心とする和歌山地区漬物協同組合と梅干製造を中心とする紀州本場南部梅干漬物協同組合(現:紀州みなべ梅干協同組合)並びに紀州梅干漬物協同組合(現:紀州田辺梅干協同組合)の3つの地域組合が一本化し、昭和36年4月に発足しました。
初代会長には当時の小野真次和歌山県知事が就任し、以後、昭和59年5月までは歴代の県知事を会長として県行政との緊密な連携のもと、漬物業界は地域を代表する産業として発展してきました。昭和59年以降は、県知事を名誉会長とし、会長には和歌山県漬物組合連合会の理事長が就任する体制へ移行しました。

(和歌山県漬物組合連合会)
全国漬物協同組合連合会の発足に伴い、和歌山県漬物協会を発展させる形で、組織構成は同一母体のまま、和歌山県漬物組合連合会を昭和46年5月に設立しました。
和歌山県漬物組合連合会と和歌山県漬物協会は、平成6年まで二枚看板で取り組みを進めてきましたが、組織の発展的統合を進める中で、平成7年度から和歌山県漬物組合連合会に一本化されました。

現況

和歌山県の漬物産業は、南高梅を代表とする「梅干」と和歌山だいこんを代表とする「沢庵漬物」の2大品目を有し、いずれも地域の農業生産と密接に関連し、優れた原料品質を背景に大きく発展してきました。
和歌山県の漬物出荷額は、昭和50年以降順調に拡大し、平成5年以降、11年連続で全国一位を堅持しています。
和歌山県漬物組合連合会では、全日本漬物協同組合連合会や関西漬物協会の事業対応はもとより、全国の皆様方に「安全で安心な漬物製品を提供する」ことを目的に、漬物製造における衛生管理や品質管理、適正な原料原産地表示の徹底を進めるとともに、廃棄物対策やリサイクル活動等、環境に優しい漬物産業の実現に向け取り組んでいます。

特産品

紀州べったら漬
紀の川漬
紀州梅干
小梅干
調味梅干等

このページのトップへ

 

ページの終了